ミスタードーナツの思い出。

中学生の頃、家族でお出かけした時にミスタードーナツに行ってドーナツを買うのが好きでした。当時住んでいた駅前にできた時も嬉しかったけど、やっぱり家族で遠出(と言っても県庁所在地)した時に、ダイエー横にあったお店の印象が今でも強く残っています。最近はドーナツ1個100円=キャンペーンしか目に入ってこないのは歳を取った証拠なんでしょうけど、当時からいろんなキャンペーンがあってお客さんを楽しませてくれていました。写真のカップは開業当時から使われていたコーヒーカップです。2005年に35周年記念で5日間だけ配ったレプリカ(復刻版)もあります。

ミスタードーナツといえばこのロゴです。子ども頃はヒゲのキャラクター(?)がちょっと怖かったのを思い出しました。(ミスド創業者の方がモデルだそうです)このカップ、分厚くて業務用なので落としても簡単には割れません。プレヒートしておくと保熱性が高くホットが長く楽しめるので当時を思い出しつつ愛用しています。

当時からドーナツの値段って変わっていない気がしますが、大人になって100円の価値が子どもの頃の5円ほどになってしまったのか超適当に選んでしまっている(=しかも定番のみ)ので、今度来店した時は当時の様に想像を膨らませてチョイスしてみたいと思います。
なつかしのオリジナルグッズのアーカイブ

 

コメント